●香り
シークヮーサーの香り
●香りストーリー
農家さんのお手伝いをした時に差し入れで貰ったシークヮーサー。
すごく古い記憶だったけど、僕にとって沖縄の香りといえばこの時のシークヮーサーの香りだった。灼熱の太陽の下、シワシワの笑顔で渡されたその果実は、疲れた喉を潤すだけでなく、人の温かさや手作りの心地良さがあった。土の香りに労働のやり甲斐もあったのだろう。愛情込めたモノを作るときに、愛情込めたモノを食す。この人情味溢れる連鎖を香りで表現したのが首里石鹸を代表するシークヮーサーの香りです。
●容量:105g
●使用目安
未開封3年、開封後3ヶ月
●共通美容成分
[沖縄産ボタニカル成分(※整肌保湿成分)]
月桃、シークヮーサー、アロエベラ、オクラ、ゴーヤー、アセローラ、タマヌオイル、黒砂糖、やんばる豚プラセンタ
[8種のエモリエントオイル]
シアバター、ひまわり、ホホバ、マカダミアンナッツ、アーモンド、シュガースクワラン、アンズ、メドウフォーム
[6種美容成分(※整肌保湿成分)]
ライマメ、カッパフィカスアルバレジ、ハチミツ、シルク、マンダリンオレンジ、海洋深層水
●使い方
適量を手に取り、お肌へなじませてください。
(ボディ全体に使えます。)
●使用感
コクのある濃厚なクリームで、ひと塗りでもしっかり潤う。保湿キープ力も高い。