Blog

Vol.33 小さなお友だち

休日に比べすこし落ち着いた雰囲気の漂う平日のお昼過ぎ。

遠くから、「あ!お姉ちゃ~んだー!」という元気な声が聞こえたかと思うと、元気いっぱいな女の子がお店に飛び込んでこられました。

「やっと会えたね~!」と嬉しそうに話す娘さんを追いかけてこられたお母さまに、

「お友達見つけた!って言いながら、こちらの店舗に走っていくので、誰のことを言っているのかと思い、びっくりしました!お仕事中にすみません。」と言われ、

「いえいえ、私も久しぶりにお会いできたので、とっても嬉しいです!」とお伝えすると、素敵な笑顔で「ありがとう。」と返してくださいました。

そんな私とお母さまとのやり取りをニコニコとみていた娘さんは、今日学校で描いたという絵も見せてくれました。

カラフルな色彩で描かれた絵は、見る人も元気にさせてくれるような楽しさに溢れており、

「すごい!とっても素敵な絵だね!」

と言うと、嬉しそうにお気に入りの絵具や色鉛筆も見せてくれました。


娘さんがカラフルなCUBE石鹸に夢中になっている時、お母様がぽつりと、「実はあの子、顔を洗うのが苦手なんです…。」と打ち明けてくれました。

その言葉を聞き、「私も娘さんと同じで、小さい頃はお水が苦手だったんです。でも、楽しい経験と共に、いつの間にか克服していました。もしかしたら、お母様と同じ石鹸が使えるのも、嬉しいことなんじゃないかな~と思います。」とお伝えすると、

「好きな香りの石鹸だったら、娘も顔洗えるかな?」と、娘さんと一緒にボタニカルハンドメイド石鹸を選んでくれました。

・・・

何度も振り返り、手を振ってくれる娘さんの姿を笑顔で見送った後も、「私ならこの石鹸はイチゴ!この石鹸はパパイヤ!チョコレートの香りもいいな~♪」と、楽しそうに話していた姿が思い浮かびます。

お母様と一緒に選ばれた大好きな香りに包まれて、お顔を洗うのが怖くなくなれば嬉しいなぁと思います。

ぜひ、またいつでも遊びに来てね~!

首里石鹸 小澤 あゆり


※ボタニカルハンドメイド石鹸は、沖縄の石鹸工房で香りと素材ににこだわって作られておりますが、小さなお子様、乳幼児を対象にした石鹸ではありません。ご使用になる際は、お子さまの成長やお肌の状態にあわせ、保護者の方の監督のもとで少量ずつお使いください。