Blog

Vol.37 G’day mate!

ある日、友達とバーの入り口付近のテラス席でご飯を食べていたところ、

「ヘイ!ここはレストラン?」

と、オーストラリアから観光に来ていた2人の男性に声をかけられました。続けて、

「ビール飲みながら、一緒に話そうよ!」

と誘われ、フレンドリーな雰囲気と、穏やかな人柄を感じ、一緒に飲むことに。

話をする中で、親しい友達が来年オーストラリアへ留学予定だったり、僕自身もオーストラリアに行ったことがある話をすると、とても喜んでくれて、その後もたいへん盛り上がりました。

写真:長尾さんがオーストラリア滞在中に撮影した「エアーズロック」と「ビーチ」。

そんな会話の中で、

「日本人は肌が綺麗だから、すごく若く見えるよね。俺なんか全然肌綺麗じゃないから…」

と言われ、“もしかしたら、力になれるかも!”と思い、

「実は僕、札幌駅で首里石鹸っていう沖縄のスキンケアブランドに勤めているから、もしよければ明日お店においでよ!体験してみるだけでもいいからさ!」

と、名刺を渡し、場所も伝えて別れました。

興味を持ってスキンケアの話を聞いてくれていたのですが、話の中で僕が29歳だと話すと、「21歳くらいだと思った。」と驚かれました(笑)ちなみにお二人とも26歳で、年齢を聞いた後から、より打ち解けられた気がしました。


翌日、前日はお酒を飲みながらの会話だったので、彼らが覚えているかもわからず、本当に来てくれるか半信半疑でいましたが、

「「G‘day mate!」」(※1)

と声をかけられ、振り返るとなんと昨夜の2人が笑顔で立っていました!

※1「G’day mate」は、オーストラリアで使われる挨拶の言葉で、「こんにちは、元気?」という意味です。G’dayは「Good day」の略で、mateは「友達」や「仲間」を意味し、親しい間柄でのカジュアルな挨拶として使われます。

前日、「明日には北海道からでて、南下しながら福岡まで行くんだ!」と話していたお二人。

あまり時間がないにも関わらず、会いに来てくれたことがとても嬉しく、早速気になるアイテムを試してもらい、自分たち用の「淡雫スキンケアローション(さっぱりタイプ)」と「マリンクレイ洗顔石鹸(ベルガモットの香り)」、お母様へのお土産して「エッセンスハンドクリーム(でいごの香り)」を購入していただきました。

今回の出来事は、偶然の「出会い」と、何気ない「会話」から生まれたものですが、こうして店舗まで会いに来てくれた彼らの気持ちがとても嬉しく、素敵な縁に、感謝の気持ちでいっぱいです。

「「ありがとう!またね!」」

と、別れた彼らと、いつかまた笑顔で再会できる日を心待ちにしております。

そして、これからも「沖縄」のこと、「首里石鹸」のことを、世界に少しづつでも知ってもらうキッカケになれればなと思います。

首里石鹸 長尾 悠平