Blog

Vol.39 楽しみつつも挑戦する

その日は朝から何かと忙しなく、しっかりとお客様ひとりひとりに向き合いたい。と思いつつも、少しずつ気持ちがせってしまっておりました。

さらに、私1人でお店をまわしているタイミングに、複数のお客様のご来店があったことから、『せっかくご来店くださったお客様を残念なお気持ちにさせたくない!』と、さらに自分で自分の気持ちに拍車をかけることに、、、

そんな折、凛とした雰囲気のお客様がご来店され、
「いらっしゃいませ。どうぞごゆっくりご覧くださいませ。」とお声をかけると、凛とした雰囲気からふわっと柔らかな笑顔へと変わり、「ありがとう。少し見させていただきますね。」と返されました。

また、私が他のお客様のご案内に戻る際は、『大丈夫よ。』というように微笑んで頷き、ゆっくり店内を見ながらお待ちくださいました。

そんなお客様の心遣いに、いつしか焦りは消え、いつも通りの楽しく接客にあたれるようになりました。

暫くたった後、「お待たせしてしまい、大変申し訳ございません。」と、謝罪をお伝えすると、
「大丈夫よ。それとね、実はわたし、少し前に神戸さんちか(三宮地下街)で開催されたロープレ大会で、堀田さんの接客を見てから首里石鹸に興味を持ったの。だから、今日は(堀田さんの)実際の接客している姿を見れて少し嬉しかったわ。」と、仰っていただき、想像もしていなかった嬉しいお言葉にとても驚きました。

続けて、「以前、タラソマリンクレイ洗顔石鹸をおすすめされて使ってみたら、香りや泡立ちの良さで毎日の洗顔時間が楽しみになったの!それで今回はクレンジングを一緒に選んでいただけたらなと思って来たんだけど…」と仰ってくださり、「もちろんです!こちらこそ、ぜひご一緒させてください!」とお伝えすると、嬉しそうに微笑んでいただきました。

※ロールプレイング大会(略してロープレ大会)は、実際の営業・接客シーンを想定した模擬演習(ロールプレイング)の技術を競うコンテストです。参加者の技術向上やモチベーションアップ、更に全体の接客レベルの底上げなどを目的として行っております。私が参加した大会では、スキンケア・コスメ・雑貨・飲食など、様々な分野の方(総勢16名ほど)が参加され、間近で多様な接客を見ることができ、私自身大変勉強になりました。

その後は、“首里石鹸に興味を持った”という言葉の通り、商品の話をご質問も交えながら熱心に聞いてくださり、さらにはご自身の今使っているアイテムとの併用方法や、今のお肌お悩みなどもご相談いただきました。

そうしてしっかりお話と商品をご体験いただく中で、私自身も愛用中の「クレンジングバター」を選んでいただきました。

お会計の際、「使い続けていても乾燥しないし、しっとりかつもちもちなお肌になてるなって実感してます♪」とお伝えすると、「使うのが楽しみです♪」と返してくださいました。

「クレンジングバターを使ってみて良かったら、次はフェイスクリームを検討しに来ますね♪」と嬉しそうに帰って行かれたお客様の姿に、改めて目の前のお客様に真摯に向き合う大切さ、そして、自らも楽しく接客する事で、お客様にも喜んでいただけるのだと実感しました。

これからも、商品を選ぶ時間そのものを楽しんでいただけるよう、日々の中での出会いや繋がりを大切に、少しずつでも、邁進していきたいです。

首里石鹸 堀田 まや


追伸:
今までの私は人前で見られることがとても苦手で、ロープレ大会のような場は避けてきました。しかし、首里石鹸で働く中で、“接客=お客様と一緒に首里石鹸を楽しむ時間”へと変わったことで、自然と“挑戦してみたい”、“せっかくなら楽しみたい!”という前向きな気持ちが湧いてきたのだと思います。今回、大会に出てみない?とお声をかけて頂いた店長はじめ、いつも支えてくれる皆に心から感謝しております。