Blog

首里散歩 Vol.406 10年後の居場所

今から10年前、僕が高校生だった頃の話。

毎年冬に行われる「全国高校サッカー選手権」に出場することを夢見ていたが、一度も叶うことなく10年前の10月31日にサッカー部を引退した。

『もうあの日から10年経つの?』と、少し驚いた。

高校生活最後の試合で負けた時は、人生で1番泣いた。

思えば、引退してからの数年間は、毎年10月が終わる度に悔しさが蘇ってきていたけれど、いつしか思い出さなくなっていた。

今年11月1日~ 3日の3日間沖縄で行われた「ビーチサッカーの全国大会(Beach Soccer地域リーグチャンピオンシップ)」に出場した。

ビーチサッカーの試合は、他のスポーツのようにグラウンドや体育館ではなく、海をバックにビーチで行われるからなのか、応援に駆けつけてくれる人たちの声援のおかげなのか、日常とは大きく掛け離れる。

▲現在、試合の様子をYouTubeでご覧いただけます。https://www.youtube.com/watch?v=1ur4Ldt0ALk

恐らくアドレナリンが沢山出たせいで、大会が終了した日はなかなか寝付けず、朝の4時に目が覚めてしまった。

仕方なく散歩でもしようと外に出る。

沖縄は11月でも平気で半袖短パンで外を歩ける。

歩きながらも、試合時の興奮が余韻として残っているようで、こんな時間に目が覚めることなんて今までなかったなと変な気持ちになった。

気づけば、10年前の悔しさはもうすっかり上書きされたようだった。

沖縄に来て色んなことがあった。そしてこれからもっと新しいことを経験したい。

それができる場所が、沖縄なんだと感じている。

けれどもし10年前の自分に今の現状を伝えることができて話したら、「え、何で沖縄?」と返すと思う。

でも、その答えを語ることができる今の自分が、少し誇らしい。

首里石鹸 佐藤 りょうすけ